5つのお約束 Promise

トップページ 5つのお約束

木の花ホームは「ずっと、いい家」を提供します。
いい家であるために、 約束させていただくことが5つあります。

ずっといい家
Promise 01

ずっと暮らしやすい家

生活動線などをきめ細かに考慮し
プロの視点が活かされた家づくりであること

  • 適材適所の収納計画

    適材適所の収納計画
    詳しく見る
    収納は立体で考える
    適材適所の収納計画

    収納スペースを考える際は、空間を立体として考えることが大切です。
    例えば壁一面を収納壁にする、和室を小上がりにして畳収納を作るなども、空間を活用した収納の一例となります。
    意外に思われるかもしれませんが、同じ面積のウォークインクローゼットと壁面収納では、壁面収納の方が収納量としては多くとれます。

    また大きな棚や壁面クローゼット、高さを調節できるラックといった収納家具を使っても、床から天井までの高さを有効に活用することが可能です。
    木の花ホームでは、間取り作成の際に収納したい荷物の量や使う場所などをヒアリングさせていただき、暮らしやすく整理整頓のしやすい収納プランをご提案いたします。

    収納はシェルフ単位で考える
    適材適所の収納計画

    使いやすい収納スペースとは仕切りがなく、収納ケースやユニットシェルフなどが効率的に収められるスペースです。

    また細かいモノの収納にはPPケースやカゴを使えば、収納スペース・シェルフ・収納用品を入れ子のように合理的に無駄なく活用することができます。

    木の花ホームでは間取りを考える際に収納スペースの容量について悩む場合は、シェルフの数・棚の段数・カゴの数といった数値を利用して、お客様に合わせた収納スペースをシミュレーションいたします。

    収納にも部屋にもなるスペース
    適材適所の収納計画

    収納スペースはライフステージの変化に合わせて、将来他の用途としても使えるように、可変性をもたせておくことも重要です。

    持ち物が入れ替わったり増えたりしがちな子育て時期には収納専用スペースが必要です。また、持ち物が減る子どもの独立後には、夫と妻それぞれに専用のスペースが欲しくなるかもしれません。

    木の花ホームの収納スペースは、シェルフを置けば収納専用に、家具を設置すれば趣味の部屋や書斎へと状況に応じて自由に転用できるように、ご家族のライフスタイルに合わせてご提案いたします。

    仕切りも何もないシンプルな空間だからこそ、暮らしの変化に柔軟に対応し、長く住み続けることができるのです。

  • 使いやすい家事動線

    使いやすい家事動線
    詳しく見る
    使いやすい家事動線は洗濯動線から
    適材適所の収納計画

    家事の中でも、もっとも移動をともなうものが洗濯です。
    洗濯の流れは仕分け、下洗い、洗濯、干す、取り込む、たたむ、収納……というのが一般的ですが、この動線は長くなりがちです。これは、洗濯機の場所が家の水回りによって決まってしまうから。通常は、洗面所で洗濯したらベランダで干し、取り込んでリビングでたたみ、家族それぞれの部屋に収納する。このように、洗濯をするだけで家じゅうを歩き回っている人も多いでしょう。
    木の花ホームでは、お客様ごとの使いやすい洗濯動線について徹底的に考えます。日々の積み重なるストレスから解放されるプランをご提案させていただきます。

    洗面所を中心とした洗濯動線
    適材適所の収納計画

    一番使いやすい洗濯動線は、洗濯機置き場である洗面所を中心とした洗濯動線です。
    洗面所は洗濯機置き場であるだけでなく、起床時や帰宅時、入浴の際にも利用するところですから、自然に汚れものがたまります。
    この洗面所を中心にして、左右にベランダとウォークインクローゼットを配置する間取りにすれば、洗濯動線は一気に短く、効率的なものとなるでしょう。つまり収納は家族それぞれの部屋ではなく、一つにまとめることが重要です。

    キッチンを中心とした洗濯動線
    適材適所の収納計画

    料理と洗濯を同時進行させたい場合は、洗濯動線の中心をキッチンにするかたちもおすすめです。
    おすすめなのは、キッチンを真ん中に挟んでバルコニーとクローゼットを配置する間取りです。
    こうすることで、洗濯、干す、取り込む、たたむ、収納という一連の流れが直線上で効率的におこなわれます。ゆったりと洗濯ものをたたむために、キッチンとクローゼットの間に奥様に人気の家事スペースがあるのも良いですね。

  • くつろぎのリビングダイニング

    くつろぎのリビングダイニング
    詳しく見る
    一番居心地の良い空間
    適材適所の収納計画

    居心地の良い空間をつくるには、「何を見たいか、何を見たくないか」を考えて窓を設置することが重要です。美しい自然が見たいなら、庭の植木や空が目に入るような位置に窓を配置しましょう。家の周りの通行人や、隣の家の外壁などを視野に入れたくない場合は、そのような部分を避けて、窓の大きさ・位置などを設計していきます。

    木の花ホームでは、その土地を建築的視点でみることで、部屋から見える景色や外からの視線に配慮した設計をいたします。
    また、夏と冬では太陽の高さが変化するので、敷地の条件によっては「なるべく高い位置に窓を設置する」「吹き抜けから光を入れる」「2階にリビングをつくる」などの工夫も取り入れます。これに加えて、ひさしや軒の設置や、窓の断熱性を上げることによって、夏は涼しく、冬は暖かい空間をつくることも考慮しています。

    家族が身近に感じるLDK型
    適材適所の収納計画

    LDK型は、小さな家でも開放感を得られる間取りのひとつです。
    両親は、料理や掃除などの家事をしながら、ダイニングテーブルで宿題をする子どもを見守ることができます。自然と家族の会話も増え、コミュニケーションもとりやすくなるのが特徴です。家族それぞれの場所を確保しつつ、同じ空間にいる安心感が得られます。家事動線においてもできあがった料理を、そのまま食卓に運べる利便性もポイントです。

Promise 02

ずっと美しい家

デザイン性を高めるとともに
美しさを保ち続ける家であること

  • 美しい外観デザイン

    美しい外観デザイン
    詳しく見る
    コスパを考えたデザイン
    適材適所の収納計画

    シンプルな間取りや構造にすることはコストパフォーマンスの点で非常に優れているといえます。
    施工費用や材料のロスを抑えられる分とことんテクスチャーにこだわることができ、長く住み続けたくなるような飽きがこない外観デザインが可能になるからです。
    外部に造作が少ないことで、将来のメンテナンスコストを抑えることにもつながります。
    シンプルな形状は素材やカラーが活きやすく、年月が経っても「古臭くならない」洗練された住宅へと仕上がり、家づくりにおける大きなポイントとなります。
    木の花ホームでは、構造から間取りを考え、コスパがよく、長きに渡り飽きのこないデザイン住宅をご提案いたします。

    街並みと調和するデザイン
    適材適所の収納計画

    住まいの外観は地域によって規制があることも珍しくありません。しかし同じような建物ばかりでも活気や変化が感じられない街並みになってしまいます。
    例えば、ヨーロッパ風外観デザインはどうでしょうか。奇抜な色やデザインの家は、ときに周囲の雰囲気を一変させてしまいます。
    木の花ホームでは住み手の個性を反映させながらも景観に馴染む、ちょうどいいバランスの外観デザインを約束いたします。
    街の風景に溶け込む家は結果として飽きがこず、次の世代にも受け継がれる、末永く愛される住まいになるはずです。

  • 魅せる空間コーディネート

    魅せる空間コーディネート
    詳しく見る
    緻密なカラーコーディネート
    適材適所の収納計画

    緻密なカラーコーディネートには、黄金比を守り、バランスの取れた空間をつくりだすことが必要不可欠です。

    ここでいう黄金比とは、ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーの3つの割合のことを言い【70%:25%:5%】が最適と定められています。

    加えて、カラーコーディネートで使用する色を3色に限定すれば、統一感のある洗練された空間をつくりだせます。

    木の花ホームでは、すでにお持ちの家具やこれから購入予定のインテリアなどをヒアリングします。同系色で組み合わせたり、同じトーンで組み合わせたりといったコーディネート方法を検討した上で、お客様のお好みのインテリアテイストに沿ったご提案をいたします。

    陰影を感じる照明計画
    適材適所の収納計画

    心地よい空間づくりのためには、陰影を感じる照明計画を立てることが重要です。
    照明には、空間全体を照らす全般照明と、限られた部分を照らす部分照明があります。
    くつろげる空間を実現するには、この全般照明と部分照明を上手く組み合わせる形で計画を立て、陰影で立体感と奥行きを演出することが必要です。

    また、フロアスタンドなどの置き型照明も演出に効果的です。ソファの横など最適な場所に置くことで、必要な明るさを確保しつつ、くつろげる空間をつくることができます。

    木の花ホームでは、間取りとインテリアが決まった段階で照明の計画をいたします。ライフスタイルやその場所での過ごし方、配置するインテリアなどを考慮して、最適な照明計画をおつくりいたします。

  • 美しさを保つために

    経年美化する材料
    詳しく見る
    しもつけ匠会
    適材適所の収納計画

    「いい家をつくりたい。お客さまが100%満足していただける家を…」

    しもつけ匠会は、栃木県内で活躍する高い技術をもった大工を中心とした家造りの職人集団です。
    木の花ホームは、ただその思いだけで、ひたすら自身の腕を磨き、いい大工、いい職人を集めてきました。
    大工たちを選ぶ時、私が一番に大切にしているのは、匠としての心、そして技。
    木の花ホームの大工たちは皆、「技術・人柄・地元想い」の三拍子が揃っています。
    「いい家づくり」への情熱だけはどこにも負けない職人集団です。

    木の花塗装
    適材適所の収納計画

    木の花塗装は栃木市で実績NO.1の安心ブランドです。地域に密着した塗装会社として、栃木市で長く会社を構え、実績・信頼ともに高く評価をいただいています。
    7,400件以上の県知事にも認定された高品質塗装が、木の花ホームで建てられたお客様の大切なお家の外壁・屋根のメンテナンスや塗装もお任せください。

    木の花ホームのリフォームCOLORS
    木の花ホームのリフォームCOLORS

    新築で建てたお家も住み続けていく過程で、メンテナンスや間取りの変更、増改築などを行う時期が必ず訪れます。
    木の花ホームで建てていただいたお客様の大切なお家を木の花ホームのリフォームCOLORSが、ずっと守り続けていきます。
    最高の素材で、腕も人柄も太鼓判の職人が施工します。4,000件以上の実績を活かし、お客様の理想のリフォーム、お庭づくりを実現します。

Promise 03

ずっと守り続ける家

職人が家を見守り続け、 ずっと安心快適に
暮らせる家であること

  • 長期保証・定期点検

    長期保証60年
    詳しく見る
    定期点検
    適材適所の収納計画

    家にはライフサイクルというものがあり、築年数にあわせて、メンテナンスをすることで長く、美しく、そして、快適に住み続けることができるようになります。
    木の花ホームでは、プロの職人と専門スタッフによる定期点検を実施。栃木に根ざす木の花ホームはみなさまの家を長きにわたり、ずっと見守り続けます。

    長期保証60年
    適材適所の収納計画

    毎日を心地よく、安心して暮らしていくためには、長く住み続けられる家であることがとても重要です。
    木の花ホームの家は、確かな技術力と経験豊富な一流の大工による家づくりで、20年の長期保証が標準仕様となっています。
    また、定期的なメンテナンスを行うことで、最長10年にわたる保証を実現。2世代、3世代……と、長く暮らしていける家づくりを実現します。

  • 24時間アフターメンテナンス

    24時間アフターメンテナンス
    詳しく見る
    安心の24時間サポート
    適材適所の収納計画

    毎日を快適に楽しく過ごす家であるためには、万が一のトラブルの際も、できるだけ迅速に対応することが必要です。鍵の不具合や窓ガラスの破損など、急を要するトラブルにも安心してお住まいいただけるように、いつでも駆けつけることができるのが地域に根ざす工務店の強みです。
    木の花ホームでは、24時間のサポート体制で、みなさまの暮らしをバックアップしています。

  • ベストバリューホーム

    ベストバリューホーム
    詳しく見る
Promise 04

ずっと強い家

未曾有の災害にも傷つくことなく
ご家族の命を守れる家であること

  • コストをかけずに強い構造

    丈夫な基礎
    詳しく見る
    コストと強度の両立
    適材適所の収納計画

    梁を大きくすればするほど、また柱も多く配置するほど、建物の強度を上げることができますが、コストもかかります。木の花ホームが考える構造体は、柱を必要以上に設けず、適正に配置することにより、梁のサイズも比較的小さくて済むように計画されています。
    建物全体の経済性も考慮し、構造計算による根拠を持つことで、安心安全の家づくりをしています。

    家の形状とバランス
    適材適所の収納計画

    変則的な形の家は、振動によりゆがみが生じて、倒れやすくなってしまいます。バランスの良い方形の建物は、構造体上の弱点が少なくなっています。このため、どのような地震の時でも安定しており、倒れにくくなっています。

    シンプルな骨組みで強い構造
    適材適所の収納計画

    地震時には、主に水平荷重(横揺れ地震の場合、横方向からの力)がかかります。
    このとき上下階の柱の位置がずれている(直下率が悪い)と上階に多くの耐力壁が必要となり、コストもかさんできます。上下階の柱位置が揃った直下率の良い、シンプルな構造計画とすることで、経済的かつ強靭な構造体にすることができます。(構造塾・佐藤実先生)

  • 許容応力度計算

    許容応力度計算(耐震等級3)
    詳しく見る
    丈夫な家の作り方
    適材適所の収納計画

    日本においての住宅は、地震や台風といった自然災害と対峙できる家でなければなりません。
    そのために、木の花ホームの家づくりは、必ず構造計算という過程を実施し、「耐震等級3」という厳しい基準をクリアしています。

    許容応力度計算による耐震等級3
    適材適所の収納計画

    意外に知られていませんが、一般的な2階建住宅では、構造計算は義務づけられていません。
    ほとんどの家が、仕様規定により、構造計算ではなく、単純な計算方法のみで造られています。
    結果として、熊本地震では倒壊してしまう家も多くありました。木の花ホームは材料の一本一本に、こと細かく検証を行う高度な構造計算「許容応力度計算」を採用。最高グレードの「耐震等級3」を実現して、建物の安全性を確実なものにしています。

  • こだわりの構造材

    こだわりの構造無垢材
    詳しく見る
    無垢材の柱:匠 乾太郎
    適材適所の収納計画

    桧は高い強度、強度の長期維持、抗菌性、防虫性、リラクゼーション効果などを持ち、幅広く建築に用いられています。日本では古来より、その性能の高さから神社仏閣に用いられていた歴史があり、日本人にとって馴染み深いものとなっています。匠乾太郎はそれらの魅力に加え、独立開発された乾燥技術を用いて歪みや亀裂の原因となる背割りを無くし、JAS(日本農林規格)の厳格な基準を通った天然無垢材ブランドとなっております。

    無垢材の土台:桧
    適材適所の収納計画

    土台には桧を用いるのが良いとされています。理由は大きく分けて3つあります。1つ目は昔から舟はスギ、桧、棺桶はマキ、宮殿は桧と言い伝えられるほど他の木と比べ桧は高い強度を持ち、火に対しても強く、建築材に適している事が古来より証明されているからです。2つ目は桧の高い防虫性と殺菌性です。桧には桧精油があり、シロアリに食べられにくく、病気などで腐敗しにくいのです。3つ目は湿気に対する強さです。日本は湿気が多いためダニ、カビ、ウイルスなどによって木が腐りやすいです。しかし桧は高い乾燥性を持つため安定的な強度を保ちます。

Promise 05

ずっと健康に暮らせる家

ご家族が健康な毎日を送れるよう
さまざまな配慮がある家であること

  • 1年中快適に過ごせる新鮮な空気

    1年中快適に過ごせる新鮮な空気
    詳しく見る
    窓を開けなくても快適な暮らし
    適材適所の収納計画

    家族が健康に、そして、心地よく過ごすためには、室内の空気環境も大切なポイントのひとつです。
    一般住宅では第一種換気システムや第三種換気システムが多く採用されていますが、木の花ホームでは第一種換気システムを採用しています。
    第一種換気システムとは、給気・排気ともに機械で強制的に行うシステムです。空気の循環を管理するうえでは最も安定している換気方法になります。
    窓を開けずに新鮮な空気を取り込める「第一種換気システム」を計画的に設置し、室内のすみずみまできれいな空気を行き渡らせることができます。

    快適な暮らしを実現する「熱交換型換気システム」
    適材適所の収納計画

    木の花ホームの家は第一種換気システムには熱交換型換気システムも搭載しています。
    熱交換換気システムは、外からの給気と室内からの排気の熱を交換することで、室内の温度を保ちながら換気を行うシステムです。
    室内の空気をきれいに保ちながら湿度も調整することができるため、1年を通して心地よく過ごすことができる住空間を実現します。

  • 温度差が少ないストレスフリーな空間

    温度差が少ないストレスフリーな空間
    詳しく見る
    高断熱の家
    適材適所の収納計画

    一年を通して室内の温度変化がほとんどなく、部屋間の温度差もない家。
    高度な断熱計画により実現した、高断熱で快適な住まいです。
    また、断熱性能はUA値で表されています。
    UA値とは、家が外気温にどれだけ影響されるかの指標で、数値が低いほど断熱性能が良いことになります。
    木の花ホームでは、どの季節でも快適に暮らせるUA値0.18〜0.48の家を提供しています。

    HEAT20 G1以上、最大でG3の断熱性能
    適材適所の収納計画

    「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」通称HEAT20では、地域区分ごとに断熱の推奨グレードを提案しています。 木の花ホームでは、HEAT20 G1以上、最大でG3の断熱性能を実現しています。

    熱伝導率が低いから、外の熱に影響されません
    適材適所の収納計画

    木の花ホームがつくる家の断熱材は、ネオマフォームを標準としています。
    この断熱材の熱伝導率(外気温の伝わりやすさ)は、0.020w/(m・K)というトップクラスの低さ。
    そのため、他の断熱材と同じ厚さでも飛び抜けて高い断熱性能を発揮できるのです。

  • 家庭内事故から守る

    家庭内事故から守る
    詳しく見る
    家庭内事故が多い階段
    適材適所の収納計画

    家族みんなが健康に、そして、安心・安全に暮らすためには、家庭内事故を防ぐことも大切な要素のひとつです。
    家庭内事故による死亡者数は、交通事故による死亡者数よりも多く、高齢者が家の中の段差などでつまずいて転倒した場合、骨折などによる入院から寝たきりになってしまうケースも少なくありません。
    木の花ホームの家づくりは、家庭内事故が多い階段に踊り場を設けるなど、子どもから高齢者までが安心して暮らすことができるユニバーサルデザインを採用しています。

    ヒートショックから守る
    適材適所の収納計画

    ヒートショックとは、室内温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動することによって、失神や心筋梗塞、脳卒中といった血管の病気などを引き起こす健康被害です。
    特に冬場の暖かいリビングから寒い脱衣室やトイレへ移動する際に起こりやすくなっています。
    木の花ホームの家づくりは、家中温度差が少なく快適に過ごせる環境にするために、高い断熱性能を確保。小さなお子様から高齢者まで安心してお住まいいただける住環境を実現いたします。

来場予約 資料請求 LINE相談 お問い合わせ