コラム Column
トップページ コラム 【事例あり】思いきり趣味を楽しめる部屋を作りたい!おしゃれな部屋づくりのポイントを解説

【事例あり】思いきり趣味を楽しめる部屋を作りたい!おしゃれな部屋づくりのポイントを解説

新築に思いきり趣味を楽しめる部屋を作りたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

ただ、具体的にどのような場所に趣味の部屋を作ればいいのか悩んでしまうものです。

おしゃれな部屋を作るために気をつけることも、あわせて押さえておくと安心です。

この記事では、おしゃれな部屋作りのポイントや注意点について解説します。

趣味に夢中になれる部屋を作りたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事のポイント

  • 趣味部屋の魅力
  • おしゃれな部屋作りのポイントと注意点を紹介します。

趣味部屋の魅力

趣味を楽しむなら、お気に入りの趣味専用の部屋と決めている方もいるのではないでしょうか。

部屋の中ならどこでもできる趣味であっても、趣味専用の部屋を作るメリットがあります。

ここからは、趣味部屋の魅力について解説します。

趣味に没頭できる

趣味部屋を作ることで、大好きな趣味に没頭できるようになります。

誰にも邪魔されることなく趣味に夢中になれるため、プライベートの時間をより充実させられるようになります。

趣味だけに集中して楽しめるのは、趣味部屋の最大の魅力です。

リラックスできる

癒し効果やリラックス効果を感じられるのも、趣味専用の部屋を作るメリットです。

自分だけの空間で趣味に向き合うことができるため、心も身体もリラックスできるようになります。

たとえば、ヨガ・映画・お香などを楽しむときは、周りの音や部屋の明るさにも影響されるものです。

人の話し声など周囲の音をシャットアウトしリラックスできる空間を作ることで、より趣味の時間を充実させられるようになります。

オンとオフの切り替えがしやすい

趣味専用の部屋があると、オンとオフの切り替えがしやすくなります。

仕事や勉強で使っている部屋で趣味を楽しんだことがある方もいるはずです。

ただ、趣味の時間を楽しみすぎて仕事や勉強が手につかないという経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

たとえば、ゲームやコミックなどが目に入ると、趣味に意識が向いてしまい仕事や勉強に集中できないこともあるものです。

オンとオフを切り替えるためにも、仕事や勉強の部屋と趣味の部屋を分けることがおすすめです。

コレクションを安全に保管できる

フィギュアなどのコレクションを楽しむ趣味をお持ちの場合は、安全にコレクションを保管できるのも趣味部屋の魅力です。

家族やペットの出入りが多いと、コレクションが傷つくリスクも高まります。

大切に保管したいコレクションがある方は、趣味の部屋に飾ったり保管したりすると安心です。

子どもが寂しい思いをしない

子どもに趣味の部屋を作ることで、親がいない時間帯でも寂しい思いをすることなく家で過ごせるようになります。

家族と一緒に過ごすことが多くても、子どもが家で1人で過ごすことがあるかもしれません。

ただ、親にとっては子どもに寂しい思いや不安な気持ちを感じさせたくないものです。

子どもが趣味を楽しめる空間があると、親がいない間も安心して留守番ができるようになります。

子どもが安心して家で過ごせるように、子ども専用の趣味部屋を作ってあげてはいかがでしょうか。

【場所別】おしゃれな趣味の部屋を作る

どこに趣味の部屋を作るべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。

室内のさまざまな空間やスペースを有効活用して、趣味の部屋を作ることができます。

どのような場所に趣味の部屋を作ることができるのか、場所別に詳しく解説します。

部屋の一部

リビング・寝室・書斎などの部屋の一部を活用して趣味の部屋を作ることもできます。

気軽に趣味を楽しみたい方、1人ではなく家族と一緒に趣味を楽しみたい方は、部屋の一部を活用するのもおすすめです。

また、適切な設備を準備することで、トレーニングや音楽なども楽しめるようになります。

ただし、ダンベルなどのトレーニンググッズを落とした際に床が傷つかないように保護することも重要です。

楽器を演奏する際は、音漏れがないように防音対策は必須です。

クローゼット

クローゼットの一部も、趣味を楽しむスペースとして活用できます。

洋服などのファッションが好きな方は、クローゼットを衣装部屋にするのもおすすめです。

お気に入りの洋服やファッションアイテムを揃えて、おしゃれな空間を作ることもできます。

ほかにも、使い方次第でクローゼットを趣味部屋として使えます。

たとえば、クローゼットに収まる大きさのコレクションケースを置けば、お気に入りのフィギュアを並べることも可能です。

ゲームやDVDなどを保管することもできます。

ロフト

ロフトを有効活用することで、趣味を楽しめる空間になります。

ロフトとは、天井を高くした部屋を二層に分けた上部のスペースのことです。

収納場所として使われていることも多いロフトですが、来客があっても人の目に触れない場所でもあるため、趣味部屋として活用してみるのもおすすめです。

ウッドデッキ

ウッドデッキで趣味を楽しむのもおすすめです。

太陽の光をたっぷりと浴び、心地よい風に当たりながら趣味の時間を楽しむのも魅力です。

リラックスできる椅子を置けば、ウッドデッキで読書を楽しむこともできます。

また、気軽に家庭菜園ができるのもウッドデッキならではの楽しみ方です。

ガレージ

ガレージを趣味の部屋にするのもおすすめです。

車・バイク・自転車などをガレージに置くのではなく、メンテナンスをするためのグッズもたっぷり収納できるようになります。

また、DIYを楽しむスペースとしても活用できます。

ガレージを上手に活用すれば、材料や工具などの収納に困ることがありません。

たとえば、壁面に収納スペースを設置して工具を並べて収納するのもおしゃれです。

快適な作業場所を作りたい方は、ガレージを趣味部屋にしてみてはいかがでしょうか。

おしゃれな趣味の部屋を作るポイント

おしゃれな趣味の部屋を作るために、押さえておきたいことがあります。

ここからは、おしゃれな趣味の部屋を作るポイントについて解説します。

自分だけの最高の趣味の部屋を作るために、ぜひ参考にしてみてください。

配色に統一感を持たせる

おしゃれな趣味の部屋を作る際は、部屋全体の配色に統一感を持たせることが重要です。

趣味の内容に合う色を取り入れることで、統一感が生まれます。

たとえば、読書が趣味の場合は、部屋に数多くの本を並べたいという方もいるのではないでしょうか。

ベーシックカラーの家具を選ぶと、まとまりがある空間になります。

書道が趣味の方は、和風や和モダンの雰囲気を感じられるような家具を配置するとおしゃれです。

家具の素材にこだわってみるのもおすすめです。

アートを楽しみたい方は、華やかさやレトロな印象など、アートの雰囲気とマッチするようなアイテムを選ぶとおしゃれで統一感のある空間になります。

コレクションが趣味の方は、キャラクターに使われているカラーをアクセントカラーとして小物などに取り入れてみてもおしゃれです。

部屋の雰囲気に合うインテリアを選ぶ

部屋の雰囲気に合うように、インテリアを選ぶことをおすすめします。

机・椅子・ソファなど、インテリアの選び方次第で部屋の印象は大きく変わります。

ご自身が好きなインテリアのテイストを決めておくことも大切です。

さらに、趣味の雰囲気とマッチするようなインテリアを取り入れることで、おしゃれな趣味専用の部屋ができあがります。

趣味の部屋をおしゃれな空間にするためにも、ぜひインテリア選びにもこだわってみてはいかがでしょうか。

収納の方法にこだわる

収納の方法にこだわることも、おしゃれな趣味の部屋を作るポイントです。

収納と聞くと、クローゼット・タンス・収納ケースなどにアイテムを収納することをイメージする方もいるのではないでしょうか。

ただ、趣味の内容によっては「見せる収納」をすることで、おしゃれな部屋を作れることができるのです。

たとえば、料理が趣味の方の場合を例に紹介します。

キッチンの壁面に棚を設置して、あえて食器やカトラリーを見せることでおしゃれなキッチンスペースが完成します。

調味料や保存食などをガラス容器に入れて並べるのもおしゃれです。

niko andEDIT HOUSEについて詳しくは下記をクリック!

おしゃれな趣味の部屋を作るときの注意点

後悔することなく、おしゃれな趣味の部屋を作るために押さえておきたいことがあります。

ここからは、おしゃれな趣味の部屋を作るときの注意点について解説します。

使用目的を明確にする

趣味専用の部屋を作る前に、どのような目的で部屋を使うのかを明確にすることが重要です。

趣味の内容によって、部屋の使い方は変わります。

たとえば、ピアノやギターなどの楽器を演奏するための部屋として使う場合は、防音設備など適切な設備の準備が必要になります。

また、楽器を置くために十分なスペースも必要です。

趣味の部屋と一口にいっても、どのような趣味を楽しみたいのかによって間取りや必要な設備、部屋の雰囲気に合うインテリア選びなども異なります。

事前に使用目的を明確にしておくことをおすすめします。

作業がしやすい広さを確保する

趣味専用の部屋を作る際、作業がしやすい広さを確保することも重要です。

たとえば、プラモデルを作りたい場合やアートを楽しみたい場合は、十分な広さが必要です。

あまりにも部屋が狭いと、作業がしにくくストレスを抱えてしまうこともあります。

また、作業だけではなく作品を保管するスペースも考えて部屋の広さを決めることをおすすめします。

快適な空間づくりを心がける

趣味を思いきり楽しむためにも、快適な空間づくりを心がけることが大切です。

部屋の空調システムが整っていない場合、長時間部屋で過ごすのが辛くなってしまいます。

また、カビが繁殖しないように定期的に部屋の換気を行うことも重要です。

趣味に没頭するためにも、快適な空間づくりも意識することがポイントです。

防音対策を行う

趣味の内容によっては、防音対策が必要になる場合があります。

代表的なものは、ピアノやギターなどの楽器を演奏する場合です。

部屋から楽器の音が漏れてしまうと近隣住民とのトラブルの原因になってしまうため、適切な防音対策を行う必要があります。

部屋そのものを防音室にしたり防音パネルを設置したりするなど、忘れずに防音対策を行うことが重要です。

照明選びにこだわる

おしゃれな趣味の部屋を作るときに気をつけたいのが照明選びです。

趣味の内容によって、適切な部屋の明るさは変わります。

たとえば、読書や絵を描きたい場合は、視力が悪くならないような明るさの照明を選ぶ必要があります。

一方、アロマキャンドルやお香などを楽しみたい場合は、あたたかみのある照明を取り入れるのがおすすめです。

部屋の一部に趣味の部屋を設ける場合は、日常的に使う照明とあわせて間接照明を準備すると快適な空間になります。

どのような趣味を楽しむ部屋なのかを決めた後は、ぜひ照明選びにもこだわってみてください。

収納スペースを確保する

趣味の部屋には、収納スペースを確保することも大切です。

人の目に触れにくい場所を選んで趣味の部屋を作ることもあります。

ただし、人の目に触れないからといって部屋が散らかってしまうと、おしゃれな空間を維持できなくなってしまいます。

趣味に関係ないアイテムや普段あまり使わないアイテムは、収納スペースに片付けておくことが重要です。

たとえば、CDやDVDを出しっ放しにするのではなく決まった場所に収納しておくと、片付いた清潔な部屋をキープできるようになります。

家族とのコミュニケーションを密に取る

趣味の部屋を作る場合、家族とのコミュニケーションを密にとることが重要です。

誰にも邪魔されることなく、趣味を楽しめるのが趣味専用の部屋の魅力です。

しかし、部屋に閉じこもってしまって、家族との会話が減ってしまうことも考えられます。

家族と食事をとったり会話を楽しんだりするなど、家族全員で過ごす時間を決めておくことも大切です。

特に、子どもに趣味専用の部屋を与える場合は、家族で事前にルールを共有しておくことが重要です。

【事例あり】広いガレージで思いきり趣味を楽しむ

「niko and …」が編集する家「EDIT HOUSE」は、住む人の気持ちとライフスタイルに寄り添った住空間を提供しています。

車・バイク・自転車・DIYなど、趣味に夢中になれる広いガレージが完成しました。

趣味の時間も自分らしく過ごしていただけるように、遊び心や仕掛けを詰め込んだ住まいです。

まとめ

この記事では、思いきり趣味を楽しめる部屋作りのポイントと注意点について解説しました。

部屋の空間を活用して趣味専用の部屋を作ることができるため、ご自身の趣味にあわせて 空間作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

木の花ホームの新商品「niko and …」が編集する家「EDIT HOUSE」では、暮らしが広がる住まい作りを行なっています。

「EDIT HOUSE」のテーマは「日常にもワクワクを」。

家族との時間も趣味も、そして何気ない日常も、欲張りに楽しめる遊び心のある住まいを提供しています。

「EDIT HOUSE」については、下記バナーから確認できます。

無料でLINE相談も行なっておりますので、あわせてご利用ください。

niko andEDIT HOUSEについて詳しくは下記をクリック!

最新記事

アーカイブ

来場予約 資料請求 LINE相談 お問い合わせ