【注文住宅】15坪の平屋の間取りプラン|ミニマルな家づくりを解説
子育てが一段落すると、これからの暮らしについて夫婦で考える機会が増えます。
不要なものがないシンプルな平屋生活に憧れる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、15坪からの平屋の家づくりのポイントについて解説します。
ゆとりある暮らしを実現する新築の間取りプランについても参考にしてください。
この記事のポイント
- 15坪の平屋がおすすめの方をご紹介します。
- コンパクトな平屋のメリットをご紹介します。
- ミニマルで快適な暮らしを実現するポイントを解説します。
目次
15坪の平屋とは?
15坪の平屋はコンパクトでありつつ、快適な暮らしが実現可能な広さです。
家族が多い時には広い住まいが欲しいもの。
ただし、家族の人数が少ないと広い家はお掃除も、部屋の移動もストレスになります。
ここでは、コンパクトな15坪の平屋の「広さ」や「おすすめできる人」についてご紹介します。
15坪の平屋の広さ
15坪の平屋とは、約50㎡、30畳ほどの広さです。
間取りは1LDKが多く、部屋数を増やしたい場合には、各部屋が狭くなりますが2LDKも可能です。
このような方におすすめ
15坪の平屋には、一人暮らしや夫婦二人での暮らしにおすすめできます。
一方、子どもがいる夫婦などには、手狭に感じられるでしょう。
豊かな生活を送るためには、家族の人数に応じた家の広さが必要です。
都市部か、地方かによっても異なりますが、次のような国の水準も参考にしてください。
・一人暮らし:40~55㎡
・二人暮らし:55~75㎡
このような水準からも、物を必要最小限にしゆとりある暮らしをしたい方は、15坪(50㎡)からの住まいを検討されるのが良いでしょう。
15坪の平屋の3つのメリット
コンパクトな15坪の平屋には、いくつものメリットがあります。
ここでは「建築費用」「ランニングコスト」「土地選び」についてご紹介します。
メリット1:建築費用を抑えられる
小さな15坪の平屋は、建築費用を抑えられる点が大きなメリットです。
費用を抑えるために、中古住宅の平屋を購入しリフォームするという方法もありますが、
高額なリフォーム費用がかかることもあります。
一方、コンパクトな平屋なら、費用を抑えて好きな間取りづくりが可能です。
また、断熱性や防犯性など機能性にもこだわった理想の家を手に入れられます。
メリット2:ランニングコストを下げられる
一般的に平屋は、二階建て住宅より屋根や基礎面積が広く、さまざまな費用が高くなることをご存じでしょうか。
家は住み始めてからも、定期的な屋根や外壁のメンテナンスが必要です。
15坪の平屋なら、小さめの屋根で修繕費用を抑えられ、また高額な足場費用も必要ありません。
また、持ち家は毎年、固定資産税を支払わなければなりません。
コンパクトな住まいにすれば、継続的に発生する税金も下がることになります。
メリット3:立地の良い土地を選べる
15坪の平屋なら、小さな土地があれば建築できるため、住む場所の選択肢が増えます。
また、家自体の費用を抑えられるため、立地の良い場所も選ぶことが可能です。
買い物や生活に便利な市街地や、駅近くの土地も選択肢となります。
駅近に住むことができれば、マイカーも必要なくなるかもしれません。
高齢になってからの車の運転の心配もなく、車の維持費も必要なくなるでしょう。
15坪の平屋の間取りづくりの4つのポイント
15坪の平屋を住み心地の良い住まいにするためには、さまざまな工夫が必要です。
ここでは「動線づくり」「収納計画」「採光」「防犯対策」の4つのポイントを参考にしてください。
ポイント1:動線づくり
平屋で快適な生活をするには、家の中を効率よく移動できる動線づくりが重要です。
トイレやランドリー、お風呂などの水回りをまとめると家事効率も上がります。
また、リビングなど居住部分を広くするためには、廊下や玄関の面積を減らす工夫も必要です。
ワンフロアの延べ床面積をできるだけ有効に利用しましょう。
ポイント2:収納計画
コンパクトな15坪の平屋で、できるだけ居住スペースを増やすためには、収納計画も重要ポイントです。
まず、収納力を高めるには平屋の高さに注目してください。
高さを利用して小屋裏収納やロフトを設置すれば、大きな収納量を確保できます。
キッチンや玄関の高い位置に吊戸棚を取り付け、収納量を増やすことも可能です。
また、デッドスペースを有効に利用するなら、壁面に造作家具を設置するのもおすすめです。
床面を有効活用する場合には、床下収納や小上がりを検討してください。
季節ものやさまざまなストック類を保管できる大きな収納をつくれます。
さらに、収納機能がついたベッドやソファを利用するのも良い方法でしょう。
ポイント3:自然光の取り込み
15坪の平屋は、住宅が密集し高い建物に囲まれた環境では、家の中が暗くなる点には注意しなければなりません。
部屋の高さを活かして自然光をうまく取り込む工夫が必要です。
勾配天井や吹き抜けを設置すれば、開放感が得られるだけでなく採光面や通風面でもメリットがあります。
高い位置の窓や天窓から自然光が差し込む明るい空間になるでしょう。
また、中庭と一体感のある間取りにすれば、大きな窓で明るく風通しの良い室内環境が実現します。
ポイント4:防犯対策
平屋は外から家の中がのぞきこみやすい、足場がなくても家に侵入しやすいなどのデメリットがあります。
そのため、十分な防犯対策が必要です。
15坪の平屋なら「勝手口をつくらず出入口を減らす」「窓の大きさや位置を工夫する」「窓に格子や雨戸をつける」などの対策が取れます。
また、家の周囲に塀や植木を設置し、外から見えにくい環境を整えておくことも重要です。
15坪の平屋の間取り例
当社の15坪からの暮らしやすい平屋の間取り事例をご紹介します。
「家事動線の良い平屋」「和室のある平屋」の間取りを参考にしてください。
水回りをまとめた間取り
トイレや洗面所、ランドリーやお風呂などの水回りを1直線で結び、生活のしやすさが魅力の間取りです。
また、可動式の仕切りを活用して、来客時にはベッドルームを隠し、プライバシーを保てます。
壁面にはクローゼット収納が多めに設置されており、たくさんの衣類を収納可能。
クローゼットや押し入れには「引き戸」や「折れ戸」を採用すれば、小さいスペースで開閉できます。
畳スペースを設けた間取り
リビング横に畳スペースを設置し、いつでもくつろいで過ごせる平屋の間取りです。
暑さや寒さの厳しい季節でも快適な住まいにするには、断熱性・気密性の高い家づくりにもぜひ注目してください。
断熱性の高い家は、寒い冬の時期でも部屋ごとの温度差が少なく、お風呂場やトイレでのヒートショックのリスクも軽減します。
断熱性の高い住まいなら、どの部屋にいても適温でくつろいで過ごせるでしょう。
エアコン効率が良く、省エネで光熱費を抑えた暮らしができるのも魅力です。
15坪のコンパクトな平屋でゆとりある暮らし
今回のコラムでは、ミニマルな暮らしを実現する15坪の平屋について解説しました。
コンパクトな15坪の平屋でも、動線や収納を工夫することで住みやすく快適な暮らしが可能です。
いつまでも自分たちの家で暮らし続けたい方におすすめです。
ぜひ、機能性も充実した理想の平屋の家づくりをしてください。
木の花ホームでは、長年の建築経験や豊富な技術をもとに、住みやすい家づくりをご提案しています。
栃木に根ざし、土地を活かした高品質な家づくりをしています。
注文住宅のマイホームをお考えでしたら、大工が支える木の花ホームにぜひ一度お気軽にご相談ください。