コラム Column
トップページ コラム 総二階の家をおしゃれに|外観づくりのポイントや実例を紹介

総二階の家をおしゃれに|外観づくりのポイントや実例を紹介

 

総二階の外観の家は、多くの方に住まれており、今も根強い人気があります。

 

人気の一方で、シンプルな外観がダサいと感じる方もあり、外観のデザインがとても大切です。

 

この記事では、総二階の家がもつ特徴や、外観をおしゃれに仕上げるポイントを解説します。

当社の施工例についてもご紹介しましょう。

 

総二階の外観の家とは?

 

総二階の家は、1階と2階の形や床面積が同じで、外周がそろっています。

せまい土地でもうまく活用でき、二世帯住宅やガレージハウスに利用する例もあります。

 

ただし、総二階の建物は凹凸が少ないので見た目がのっぺりとして、安っぽいイメージを与えやすく、外観づくりには対策が必要です。

 

総二階の外観の家がもつ特徴

新築で多くの方に、総二階の外観の家が選ばれるのは、コスト面や性能面などたくさんのメリットがあるからです。

総二階の家がもつ特徴を、メリット・デメリットをふまえてご紹介しましょう。

 

総二階の家のメリット

 

総二階建ての家には「コストパフォーマンス」「土地活用」「住宅性能」のメリットがあります。

 

・コストパフォーマンスが高い

建物の構造がシンプルであるため、建材費や人件費を抑え、建築コストを下げることができます。

また、屋根や壁の施工面積が少なく、塗装や張り替えといったメンテナンスコストを抑え、工期も短縮できるので実際に住み始めてからも安心です。

 

・土地が有効に活用できる

コンパクトな土地であっても、整った形であれば、床面積を建ぺい率・容積率の上限まで確保しやすい家です。

また、居住スペースを確保して、それ以外の庭やガレージなども設置しやすくなります。

 

・住宅の性能が高まる

総二階の一戸建ては、1階と2階の柱や梁、壁の位置がそろったバランスのいい建物で、地震の縦横方向の力に強い、耐震性が高い家になります。

 

また、建物に凹凸が少なく隙間が少ないため、断熱性や気密性が高い家です。

エアコンの効率もよいため光熱費の節約ともなるでしょう。

 

さらに屋根の形もシンプルで隙間が少ないため、雨漏りのリスクが低くなります。

 

総二階の家のデメリット

 

総二階建ての家には「単調な印象」「間取りづくり」「土地の制限」といったデメリットもあります。

 

・単調な印象になりやすい

総二階の家は、外観に凹凸がなく単調で、のっぺりとしており立体感が感じられません。

何の変哲もない箱のような印象を与えることもあり、視覚的な印象を変える工夫が必要です。

 

・間取りづくりが難しい

居住スペースが上下階に分かれるため、実際にはすべての要望を叶える間取りづくりが難しくなります。

ランドリーやキッチン、お風呂やトイレなど水回りを1箇所にまとめたい、個室と家族共有スペースを分けたいなど、希望をまとめて優先順位をつけていきましょう。

 

子どもが巣立つと必要な個室が減る場合もあり、今後のライフスタイルの変化にも対応できるよう、個室数を設定しておくことも大切です。

 

・土地の制限にかかる可能性がある

総二階建ての家は、開放感を重視した吹き抜けや高天井の家づくりをすると、制限の厳しい地域では高さ制限に引っかかる可能性があります。

高さ制限には、北側斜線制限、道路斜線制限のほか、各自治体の都市計画で定められたものなどがあり、家を建てる前にかならずチェックしておきましょう。

 

北側斜線制限:北側の隣人の日当たりのため南側にある建物の高さを規制するルール

道路斜線制限:道路や周辺の建物の日当たりや通風のために、道路に面する建物の高さを制限するルール

 

総二階のおしゃれな外観のポイント

総二階の家をおしゃれな外観にするポイントが3つあります。

「外壁の印象」「建物の形」「外構との一体感」について具体的に見ていきましょう。

 

外壁の色にこだわる

 

シンプルな外観をおしゃれにするには、外壁の色使いがとても大切です。

ホワイトやベージュ、ブラックやグレーなどを単色使いしたり、またいくつかのカラーをコーディネートしてツートンに分ける方法もおすすめです。

 

色分けによって、建物にメリハリがつき、おしゃれな外観が演出できます。

色分けする部分を変えることで、さまざまなバリエーションのプランをつくることが可能です。

 

また、外壁材の種類にはサイディングやモルタル、タイルやレンガのほか、ガルバリウム鋼板などがあります。

色と合わせて素材の質感も外観をおしゃれに見せる大切なポイント。

太陽の光の当たり具合で、外壁に陰影が生まれ、外観に動きがくわえられるのです。

 

建物の形に変化をくわえる

 

四角い総二階の建物をオシャレにするコツは、屋根やバルコニー、窓を利用することです。

 

屋根の形には、シンプルな建物を際立たせる平らな陸屋根(陸屋根)や、片方に流れた片流れ屋根、三角の切妻屋根などがあります。

片流れ屋根や切妻屋根なら、シンプルな建物の形にダイナミックな変化をくわえられるでしょう。

 

また、バルコニーは、総二階の建物の外観のアクセントにもなります。

そのため建物全体のバランスを考え、色や大きさを考えていかなければなりません。

 

さらに、窓の配置や数、大きさや形によっても、外観の印象は大きく変わります。

窓のスリット窓やスクエア窓も活用して、モダンでおしゃれな外観づくりをしましょう。

窓は、防犯性を高める役割もあるため、大きさや開け方にも注意が必要です。

 

外構との一体感をだす

 

総二階の建物の単調さを解消するために、外構づくりも重視してください。

建物だけでなく、外構とトータルでコーディネートすると、視覚的な印象が変わるからです。

 

塀や門、庭や植栽のほか、車庫のカーポートなどによって、家の外観に高さや奥行きが生まれます。

家の前のアプローチも効果的に玄関ポーチにつなげて、一体感を出しましょう。

 

【実例】おしゃれな総二階の外観

 

当社のおしゃれな総二階の家の実例をご紹介します。

シンプルな外観にさまざまなアクセントをくわえて、理想の家になりました。

 

玄関ポーチがアクセントをそえる家

家の建物はとてもシンプルな形ですが、断熱性や気密性の高い機能バツグンの家です。

外観には、玄関ポーチに異素材を取り入れ、インパクトのあるシルエットの家になりました。

玄関ポーチは、おしゃれなだけでなく、雨風をさけ人目も気にしなくてよい快適な空間です。

 

落ち着いた和モダンの家

高級感のある外壁や、二階の大きなベランダが印象的な家です。

ベースになるベージュ色に、ダークなグレーで効果的に引き締めています。

和風の植栽や家の周囲の塀によって、グッと和モダンな家になりました。

 

ナチュラルで上品な家

さわやかな白をベースにした、ナチュラルなスタイルの素敵な家です。

屋根や玄関ドア、ベランダの柵や窓枠のブラウンを組み合わせ、上品なセンスで仕上げています。

ベランダや玄関ポーチにグレーの壁が少し入るだけで、建物に奥行きが感じられます。

 

まとめ

 

今回のコラムでは、総二階の家の外観をおしゃれにするポイントを解説しました。

総二階の家は、コストパフォーマンスが高く、住宅性能も高いため、多くの方が住まいに選ばれています。

せまい土地でも有効に利用できますが、外観がシンプルすぎるという悩みもあります。

 

総二階の外観をおしゃれにするには「外壁の印象」「建物の形」「外構との一体感」を重視しなければなりません。

 

当社の施工実例もご参考に、理想のおしゃれな家づくりをしてみませんか。

 

木の花ホームでは、長年の建築経験や豊富な技術をもとに、住みやすい家づくりをご提案しています。

快適性だけでなく省エネで、長持ちする住まいに定評があります。

 

栃木に根ざし、地域に密着した土地を活かす家づくり。

お客様の暮らしに寄り添って、人生を豊かにするため、人にも建物にも優しい家づくりをしています。

 

注文住宅のマイホームをお考えでしたら、大工が支える木の花ホームにぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

最新記事

アーカイブ

来場予約 資料請求 LINE相談 お問い合わせ